鳴子崎A〜D遺跡
| 遺跡名称 | 鳴子崎A〜D遺跡 |
|---|---|
| 遺跡名称(ふりがな) | なるこざきA〜Dいせき |
| 地方 | 九州・沖縄 |
| 都道府県 | 熊本県 |
| 所在地 | 熊本県天草市本渡町楠浦鳴子崎 |
| 所在地(ふりがな) | くまもとけんあまくさしほんどまちくすうらなるこざき |
| 種類 | 遺物散布地 |
| 時代 |
|
| 立地 | 海岸 |
| 範囲 | |
| 現状 | 丘陵地が八代海へ南東に落ち込むところ、底質は砂泥地。 |
| 周知の有無 | 有 |
| 内容 | 表面採集。県道の拡幅工事や海老の養殖場建設等に伴い、出土したもの。 |
| 遺物 | 縄文中〜後期土器、石器、須恵器、土師器 |
| 遺構 | |
| 文献 | |
| 特記事項 | |
| 写真 | 2009年1月撮影 |







トラックバックURL
コメント
コメントを書き込む