銀製水注(中国製)
| 遺跡名称 | 銀製水注(中国製) |
|---|---|
| 遺跡名称(ふりがな) | ぎんせいすいちゅう |
| 地方 | 九州・沖縄 |
| 都道府県 | 福岡県 |
| 所在地 | 博多湾能古島東側沖海底 |
| 所在地(ふりがな) | はかたわんのこのしまひがしがわおきかいてい |
| 種類 | 遺物散布地 |
| 時代 | 平安時代 |
| 立地 | |
| 範囲 | |
| 現状 | |
| 周知の有無 | 無 |
| 内容 | 漁師の底引き網に掛かって引き揚げられた。遺物の元位置は博多湾のどこかであろう。 |
| 遺物 | |
| 遺構 | |
| 文献 | 福岡市歴史資料館 「古代の船」-いま甦る海へのメッセージ- 市制100周年記念特設展図録 1988 |
| 特記事項 | 宋代 |
| 写真 | 写真あり |



トラックバックURL
コメント
コメントを書き込む