烏帽子坑跡
| 遺跡名称 | 烏帽子坑跡 |
|---|---|
| 遺跡名称(ふりがな) | えぼしこうあと |
| 地方 | 九州・沖縄 |
| 都道府県 | 熊本県 |
| 所在地 | 熊本県天草市牛深町下須島烏帽子瀬 |
| 所在地(ふりがな) | くまもとけんあまくさしうしぶかまちげすじまえぼしせ |
| 種類 | 海底炭坑の坑口 |
| 時代 | 明治時代 |
| 立地 | |
| 範囲 | 赤煉瓦造りの坑口と周りの防波堤 |
| 現状 | 海岸から200m沖の岩礁に坑道を開鑿 |
| 周知の有無 | 有 |
| 内容 | 天草市指定遺跡 |
| 遺物 | |
| 遺構 | 煉瓦造りの坑口と岩礁を利用した石造りの坑口保護の防波堤、築後100余年を経て崩壊が進んでいる。 |
| 文献 | 『熊本県の近代化遺産』熊本県文化財調査報告第182号−近代化遺産総合調査報告書−平成11年3月31日 |
| 特記事項 | |
| 写真 | 2009年1月撮影 |




トラックバックURL
コメント
コメントを書き込む