甑島海峡
| 遺跡名称 | 甑島海峡 |
|---|---|
| 遺跡名称(ふりがな) | こしきじまかいきょう |
| 地方 | 九州・沖縄 |
| 都道府県 | 鹿児島県 |
| 所在地 | 甑島海峡 北緯31度35分・東経129度54分付近(薩摩川内市) |
| 所在地(ふりがな) | こしきじまかいきょう(さつませんだいし) |
| 種類 | 遺物散布地 |
| 時代 | 江戸時代 |
| 立地 | 海、水深350m |
| 範囲 | 海底 |
| 現状 | 遺物の散布状況は不明 |
| 周知の有無 | 無 |
| 内容 | |
| 遺物 | 完形の二彩刷毛目唐津鉢1点。 |
| 遺構 | |
| 文献 | |
| 特記事項 | 水深350mの深海から1点のみが採集されたものであるために、出土状況やその由来等につては不明。 |
| 写真 | 提供写真1枚 |
- 採集遺物(二彩刷毛目唐津鉢)
提供写真




トラックバックURL
コメント
コメントを書き込む